田中

得意領域:
コーポレート部門未経験者・メンバークラス~課長クラス
短期大学卒業後、販売・接客業に7年間従事。その後、手に職をつけたいという思いから事務職への転職を決意し、約5年間、上場IT企業にて経理総務として活躍。「人の助けになりたい」「会社を裏から支えたい」と考えながらスキルアップを目指していました。 しかし、自分自身のキャリアと向き合う中で、本当にやりたいことは【同じ悩みを持つ人の助けになりたい】という強い思いであることに気づきました。現在、株式会社経理サポートスタッフにて、経理総務など管理部門に特化したキャリアアドバイザーとして、転職活動をサポートしています。

求職者へのメッセージ

私自身もそうでしたが、自分のキャリアを見つめ直す事は労力も大きく、また転職活動は時に孤独を感じる事もあるのではないでしょうか?
自分自身が管理部門を未経験で転職した経験があるからこそ、やりがいも厳しさも一緒に悩みながら、寄り添っての支援を心掛けております!

■未経験から管理部門にキャリア転職した理由
20代前半は接客業をしておりましたが、どこにいっても通用する汎用性の高い事務スキルを身に着けたいと思い転職しました。
経理職を初めた頃は、勉強する事も多く大変でしたが、キャリアチェンジをした今でも、会社を支える屋台骨である管理部門で培ったスキルはとても価値があったと感じております。

■キャリアコンサルタントとしての強み
求職者が自身の強みや業務実績の言語化に苦労されることは珍しくありません。面談では「面接でどう答えるか?」を一緒に考えながら、自分でも気づかなかった「あなたの魅力」を発見するお手伝いをすることを得意としています。
弊社では「あなたがどう転職活動を進めたいのか?」を大切にしています。忙しい日々の中での転職活動に不安を抱える方でも大丈夫です。市場感を知りたい方から本格的に転職活動をされる方まで、一人ひとりの状況に合わせた支援を提供していますので、ぜひお気軽にご相談ください。

転職実績

◆20代女性 経理(スタッフ)
官公庁(税務課)→上場子会社の経理職(年収400万円)
税務課での勤務を経て、未経験ながらも興味のあった経理職に転職。現職で培った税務や会計に関する知識を活かし、さらに責任感を持って仕事に取り組む姿勢をアピールすることで、3社からの内定を獲得されました。最終的には、会社の雰囲気や早期活躍が期待できる上場子会社を選び、キャリアチェンジに成功しました。


◆30代女性 採用(スタッフ)
採用(年収400万円)→総務人事(年収450万円)
スキルの幅を広げ、さらなる年収アップを目指して転職活動を開始。採用における専門スキルに加え、幅広い業務に積極的に対応してきた実績をアピールし、希望通りの年収を実現した形での入社に成功しました。


◆30歳男性 経理(スタッフ)
上場グループ企業(年収360万)⇒上場企業(年収480万)
スキルアップを理由に転職活動を始められました。今後のキャリアビジョンが明確であることが評価されキャリアアップ転職を成功されました。

advisor他のコーディネーターも見る

経理/税務/税理士の就職に特化した経験豊富な
キャリアアドバイザーが
あなたの就職をサポートいたします。

百合草

得意領域:
IPO準備企業のCFO候補、会計士・税理士、コーポレート部門の部課長クラス

矢崎

得意領域:
コーポレート部門の役職者(課長や部長)クラス